事業所紹介

定員20名クリーンねっと福井 (障害者就労継続支援 B型事業所)

クリーンねっと福井
クリーンねっと福井
クリーンねっと福井
〒910-3623 福井県福井市島寺町92-15
TEL 0776-98-4090 FAX 98-4091
活第1作業場(部品加工など)
第1作業場
(部品加工など)
第2作業場(クリーニングなど)
第2作業場
(クリーニングなど)
送迎車両(福井、鯖江・越前町方面)1
送迎車両(福井、鯖江・越前町方面)1

送迎車両
(福井、鯖江・越前町方面)

1日の訓練スケジュール

時間 項目 主な内容
8:30~8:45 健康チェック 検温・血圧測定
8:45~9:00 体操・朝礼 ラジオ体操・身だしなみチェック・訓話・作業内容確認
9:00~10:20 作業訓練 各作業現場
10分 休憩
10:30~12:00 作業訓練 各作業現場
60分 昼食 昼食・休憩
13:00~14:30 作業訓練 各作業現場
10分 休憩
14:40~15:30 作業訓練 各作業現場
20分 作業終了・清掃 作業の後片付け・清掃
15:50~16:10 終礼・作業報告 出来高報告・作業態度チェック・訓話
16:10 帰宅 帰宅開始

訓練

部品加工
部品加工
タイヤ交換
タイヤ交換
①大型洗濯機・乾燥機器
1.クリーニング(大型洗濯機・乾燥機器)
②洗濯物の出し入れ
2.洗濯物の出し入れ
③タオルたたみ
3.タオルたたみ
毎日、1,000枚以上のタオルをたたみます。
④カーテンのクリーニング
4.カーテンのクリーニング
ウエスのカット
ウエスのカット
箱詰め
箱詰め
バリ取り
バリ取り
検品・数え
検品・数え
ラベル張り1
ラベル張り2

ラベル張り

卓上カレンダーセットアップ作業
卓上カレンダーセットアップ
チラシや試供品の袋詰め
チラシや試供品の袋詰め

行事(楽しんで学ぶ)

健康増進活動 (ボール遊び)
健康増進活動 
(ボール遊び)
健康増進活動 (お花見)
健康増進活動 
(お花見)
健康増進活動 (ウォーキング)
健康増進活動 
(ウォーキング)
休憩時間(卓球の練習)
休憩時間
(卓球の練習)
避難訓練と安全大会(毎月1日は避難訓練の日)1
避難訓練と安全大会(毎月1日は避難訓練の日)2

避難訓練と安全大会
(毎月1日は避難訓練の日)

健康診断1
健康診断2

健康診断

募金活動(毎年12月障害者週間に合わせて)
募金活動(毎年12月障害者週間に合わせて)

毎月1回、健康増進活動も兼ねて社会体験をしたり、外での食事会など楽しい活動を行っています。 利用者の皆さんは行事が楽しみで、休まず出勤し、作業に一生懸命がんばっています。

利用者の募集(随時)

「クリーンねっと福井」では障がいを持ち企業就職が困難だが、働きたい意欲を持たれる方に働く機会を提供しています。また、一人ひとりの希望に合わせた就労・生活面の支援を行っています。

目標は、働くことでの社会貢献と自立です。
みんなで作業をして得た収入を工賃として分配しています。
「働きたい」気持ちを持っている方のご利用をお待ちしております。

お仕事のご依頼(企業様へ)

当事業所ではお仕事をいただける企業様を求めています。
詳細は「クリーンねっと福井」までご連絡ください。

見学したい方

利用希望者や福祉関係の方に対して見学を受け付けています。
詳しくは事業所までご連絡ください。

上記3つのお問い合わせはこちら

特定非営利活動法人 福祉ネットこうえん会
クリーンねっと福井

〒910-3623 福井県福井市島寺町92-15
TEL:0776-98-4090
FAX:0776-98-4091
E-Mail:clnetfukui@c-net.or.jp